2019年06月01日

お花の命

頂いたお花を生けました。
生のお花の命を頂いて、人は元気になります
美しいお花たちありがとう!








  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 15:53Comments(0)いけばな

2019年06月01日

時計草咲きました


毎日2,3輪ずつ咲いています。
見れば見るほど不思議な形です。  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 15:46Comments(0)折々の花

2019年05月26日

今月のお花


デルヒニウム ポンポン小菊 スプレーカーネーション ドラセナ赤  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 09:59Comments(0)いけばな

2019年05月12日

富士山への道 大福山~岩神山

 先週の寒さとは打って変わって燦々とおひさまが輝く五月空
ぎっくり腰から復活の元気J子さん、上りはおまかせS子さんとの3人で大福山に登りました。
コースは、
六十谷駅⇒大関橋⇒小川地蔵尊⇒西谷林道⇒八王子社跡⇒奥辺峠⇒大福山⇒奥辺峠⇒六十谷道⇒岩神山⇒六十谷駅


西谷林道から八王子道への取り付きにて

林道では、鳥の写真を撮りに来ている男性2人に会いました。
三光鳥を探していて「月、日、星、ホイホイホイ」と鳴くので三光らしいですが
ホイホイホイは聞こえました。


奥辺峠 桜の木々はすっかり青葉になり毛虫が大量発生!


緑のトンネルの中を快適に歩く


大福山山頂からの和歌山がわの景色


大福山山頂からの大阪側の景色 多奈川発電所が見える

土曜日でお天気最高なので登山者がとても多かった。
山頂で昼食を取ってから、奥辺峠までは来た道を戻り、六十谷道を下山
途中で岩神山へ分岐した。そこから15分ほどで山頂
和歌山市がジオラマのように見える




山頂からすぐ下に岩神観音を祀る祠がある。

そこから、急激に階段を下って谷あいの山道を歩く。
六十谷ニュータウンに出て駅の方へ
人家と山が近いが、山は谷間が多くてかなり急峻だ。
六十谷に地名ができたのが分かる。



  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 14:06Comments(0)登山

2019年05月12日

バラが咲いた


玄関先のつるバラ『アンジェラ』一気に開花しました。
昨秋、あまり手入れができなかったので、春先になって枝の整理をしました。
ちゃんと咲くか心配でしたが、ご覧の通り元気で勢いのあるお花です。  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 10:15Comments(0)折々の花

2019年05月05日

今年の桜⑤ 天野の里



天野の里 西行堂の傍らで咲く八重桜
西行といえば桜です。
『願はくは 花の下にて 春死なん その如月の 望月の頃』
この歌と共に西行が好きだった伯父のことを思い出します。
ガンで3年の闘病の末に60才の若さで逝ってしまった。
生きていれば、米寿でした。
私もだんだんと伯父の気持ちがわかる年頃になってきました。
桜は、喜びも悲しみも表してくれる花ですね。
『やぐひなき 花をし枝に 咲かすれば 桜に並ぶ 木ぞなかりける』 
  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 12:46Comments(0)おでかけ折々の花

2019年05月04日

富士山への道  高野山町石道を歩くPart1

 10連休始まりの土曜日、高野山町石道を歩いてきました。
6:10発の和歌山線で橋本まで(新型電車で乗り心地よかった!)南海高野線に乗り換えて九度山まで行きました。

真田の六文銭の赤い旗がかっこいい九度山駅です。
海外からの旅行者も多く、駅に置かれているパンフレットは英、中、韓、日と並べられていました。

真田庵界隈では人形展が開催されていて、
個人のお宅やお店のショーウインドーには手作りの人形や見事な甲冑が飾られていました。


もっと人形を見ていたかったのですが、今日はここで時間を取るわけにいかず急ぎ足で慈尊院へ

ここからいよいよ高野山までの道が始まります。

180町石登り始めます。



慈尊院から急な石段119段を登ると丹生官省符神社です。
179町石


竹林や畑のなかを歩きます。少しずつ高度を上げていきます。

展望台からは紀ノ川流域が一望できました。



展望台~163町石付近は見晴らしがよく、柿畑の中を快調に歩けました。

柿の実の赤ちゃん


このあたりから本格的な山道に入ります。


六本杉136町石 ここから町石道を逸れて天野の里に下ります。

30分ほどで丹生都比売神社に到着です。



この日は、雨上がりで風が強く寒かったので、カフェでお昼ご飯をいただきました。
古民家カフェの土間では、ストーブに火が入ってました。


天野米の温かいご飯とお味噌汁、滋味豊かな地元産のおかずで疲れが吹っ飛びました。

再び長い八町坂を登って町石道へ。二つ鳥居に着きました(120町石)


ここからの展望。天野の里がが眼下に見える。


ここから124町石の古峠に戻って下山。
この下り道は急で疲れた足腰には辛かったが、上古沢駅から電車に乗って無事帰路につきました。
今日の歩数32000歩












  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 00:34Comments(0)おでかけ登山

2019年04月11日

富士山への道 紀泉アルプス縦走

3月21日 朝はまだ小雨が残っている中の山行です。
午後は晴れるという天気予報を信じて出かけました。
六十谷駅近くの駐車場にケロちゃん号を止めて、カッパを着て歩き始めました。
大関橋まで舗装道路を歩きます。
桜のつぼみは少しピンクを帯びたところ、後ろのピンクの花は桃です。
満開でした。


ここから、山道に入ります。今日は鉄塔コースで青少年の森の四ツ辻まで行きます。

途中、山桜が3分咲きくらいでした。
葉と花が一緒に赤く出る山桜。若い頃はソメイヨシノの華やかさが一番だと思いましたが、
近頃、この山桜の美しさに魅了されています。


娘地蔵 紀泉山脈は役行者さんが開いた修験道の道。あちこちにお地蔵さんやお寺の跡が
見られます。山行の安全を祈ります。


山道でこんな標識を見つけました。
直川村と紀伊村の境界です。紀伊中学校の校歌に『五村の子等が集いたり』とありましたが、
昭和33~34年に和歌山市に合併するまでは、有功村、直川村、紀伊村、川永村、山口村の五村でした。


去年の台風で山が大荒れになっていました。
こんな大きな木も根こそぎやられています。



雲が多いが風が強いので吹き飛ばされて、視界が開けてきた。
青少年の森展望広場から和歌山市はもちろん下津まで見える。
和歌浦湾片男波がよく見える。



雲山峰頂上です。490m 台風とイノシシで頂上付近は大荒れ


春を呼ぶすみれの花

早くもミツバツツジが咲いていました。


雲山峰から1時間半 第一パノラマ台に到着 大阪湾関空が一望できます。北の方にはあべのハルカスが!


ここから銀の峰ハイキングコースを下山。なかなかハードなコースでした。
山中渓の子安地蔵尊に寄ってしだれ桜を見に行きました。

あと少し、気温が上がれば咲きそうです。
花は次回にとっておきましょう。

本日31000歩超 距離約11km 標高差476m








  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 00:59Comments(0)登山

2019年04月10日

今年の桜④ 山中渓の桜まつり


7日日曜日、春の陽気に誘われて山中渓へお花見に出かけました。
車で気軽に出かけましたが、駐車場への道は車1台通るのがやっとのことで、
冷や汗ものでした。やはり、電車で行くべきでした。
わんぱく王国では出店がたくさんあり、家族連れで大賑わい。
山車も出ていました。

あまりに人が多いので、静けさを求めて山中宿の方へ
子安地蔵尊のしだれ桜を見に行きました。
先月、山行の帰り道立ち寄った時はまだ蕾で、あと3,4日したら咲き始めかなというところでした。
今日は満開!それはそれは素晴らしい景色です。



お寺が桜に包まれているようです。

桜の木の下から見上げるとあまりの大きさに驚く!

高速道路の土手と川に沿って桜並木の歩道がありました。
川の向こうはJRの線路です。のんびり電車お眺めたり、散歩したり・・・
春うららです。







  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:01Comments(0)おでかけ

2019年04月10日

シャドーボックス展

職場の先輩H子さん 洋裁が得意でおしゃれな方。
毎週火曜日は、先生について制作されていると聞いていました。
いつも楽しそうにお話されるので、一度見てみたいなと思っていたところ
「和佐のマニエールで作品展をやってるのよ」と
早速仕事帰りに立ち寄りました。


花びらの一枚まで細かく葉も立体的で奥行きがあって驚きました。モノトーンがシック


どの作品も細かい表現に驚き!どれほど時間が掛かっただろうか?


美女と野獣今にも踊り出しそう

17世紀ヨーロッパで流行した、デコパージュの技法の一つで『シャドーボックス』というのだそうです。
その後、アメリカに伝わり立体的に発展してできたハンドクラフトです。

材料のプリントは、ポストカードやカレンダーなど5~10枚使います。
人物や背景など1つ1つ切り抜き、貼り重ねて、額の中で小さな世界を作り上げます。

額は、絵画のものより厚みがありました。
写真では、ガラスが光ってわかりにくいですが、
作品の立体感と繊細さは、見るものに感動と驚きを与えてくれます。
是非、生で見て欲しいです。

4月30日(火)まで和歌山市祢宜のマニエールにて
美味しいケーキ食べられますよ!





  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 01:00Comments(0)おでかけ

2019年04月05日

今年の桜③ 和歌山城公園でお花見

4/4 ママ友4人でお城にお花見に行きました。

一橋庵で六角弁当を、紫香庵でそれぞれ好きな甘味を買って行きました。
まったくもって花より団子です。
六角弁当

新年号の『令和』の名の和菓子 梅の香りが良かった

もう一つこの季節外せない和菓子いちご大福

野点の抹茶でいただきました。


屋台がたくさん出ていて賑やかです。外国からの旅行者も多かった。


一の橋のしだれ桜


岡口門


追廻門





  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 19:05Comments(0)おでかけ

2019年04月05日

今年の桜② 今月のお花



結婚式でいただいた花束で玄関と床の間に生けました。
サプライズのプレゼントがありました。


子育て感謝状です。
29年間いろいろな思い出が蘇りました。
生まれた時から自分でしたいしたいの子でした。
楽しいこと、慶び事をいっぱい運んできてくれました。
大変な事も数多くありましたが、それが私を母親に育ててくれたのだと思います。
これからも、たくさんの幸せを運んできてくれることを願っています。

  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 18:41Comments(0)いけばな家族のこと

2019年04月05日

今年の桜①  長女の結婚式

3月31日長女が結婚式を挙げました。
桜が咲き始めた神社でのお式、近くのホテルでの披露宴となりました。

ウェディングケーキも桜 
お客様のテーブルも桜 
花嫁のブーケも桜 
桜づくしの門出となりました。



  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 18:21Comments(0)家族のこと

2019年04月05日

おりがみ展

毎年4月に開催される和歌山おりがみの会の作品展に行ってきました

一枚の紙から立体的な動物や花などが作られたり、箸袋のような生活に彩りを添えるものまで素晴らしい作品の数々でした。

今年の干支イノシシ

絵本の世界から『だるまちゃんとかみなりちゃん』

昆虫採集も1枚の紙から生まれる

この舟は、三角の集合体です

小さな鶴で『菊』の漢字に仕上げている。この鶴は全てつながっていて、1枚の紙でできています。


15cm×15cmの折り紙がこのような立体になる。おなじ紙の裏と表です。かなり数学的なおりがみです!


*NHKわかやま放送局ギャラリーわかまるで4月7日(日)まで開催*










  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 17:19Comments(0)おでかけ

2019年03月17日

誕生日のプレゼント


先日の私の誕生日に次女からもらったブーケ
元気が出るビタミンカラーのお花です。
いい1年が過ごせますように!  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 22:50Comments(0)折々の花

2019年03月07日

富士山への道ー墓の谷への道は通行止めー

役行者の母君が息子の無事を祈りつつ、終焉の地となった墓の谷。
母の願いを叶えてくれると、月命日の7日は今でもお参りの人が多いです。
今日は、友人と墓の谷行者堂にお参りして雲山峰に登り、山中渓まで縦走する予定でした。

昨日から降っていた雨が心配でしたが、朝には上がり曇りながらもまずまずのお天気でした。
六十谷駅近くのパーキングにケロちゃん号を止めて、いざ出発。
千手川に沿って奥畑から山道に入るところでなんと通行止め。昨年の台風の影響でしょうか。
ご祈祷は本恵寺観音堂で行っているとの事。
小川地蔵尊まで戻って大福山に登ることにしました。(2017.12.7撮影)

八王子跡道~奥辺峠~大福山約2時間の上り道です。

西谷池との分岐

奥辺峠のお地蔵さん

奥辺峠からの眺め 今日は曇り空で時折雨がポツポツ降ってきた。

大福山山頂 11時到着 ここで昼食おにぎり2個

多奈川方面の景色 今日は海も淡路島も霞んで見えなかった
帰りは、観音山を越えて大関橋手前に降りるコース

景色がよくいいルートです。右端は有功中学校
途中から雨がかなり降ってきてカッパを着ました。
本恵寺にお参りをしてここで雨宿り

これは昨年4/1撮影したもの 桜の名所です。今年も楽しみです
すっかり雨が上がったので、かっぱを脱いで帰路に着きました。

山ではもうミツバツツジが咲き始めていました。

  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:50Comments(0)登山

2019年03月03日

今日は楽しいひな祭り

久しぶりの投稿です
ケロちゃん元気にしています。
先月、長女が結婚しました。今年は春からめでたいです。
次女にも良いご縁がありますようにと、久しぶりに7段飾りを出しました。



  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:41Comments(2)料理家族のこと

2018年07月16日

桃の季節

店頭に桃がたくさん並んでいます。
先の大雨で被害が大きかったと聞き心配ですが、
待ちに待った季節の始まりです。

親戚から出荷できない傷のある桃をたくさんもらってきました。
出荷できる綺麗な桃は、普通でも3割程度しかできないそうです。
お値段が張るのも無理はないですね。

桃ジャムとコンポートを作りました。
産地ならではの贅沢です。



自家製のパンに桃ジャムを添えて  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:29Comments(0)料理

2018年05月23日

今月のお花


ギガンジューム ドラセナ(赤) スプレーカーネーション ブクレ  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:56Comments(0)いけばな

2018年05月23日

孔雀サボテンの花

孔雀サボテンの花が咲きました。昨年実家の父からもらったものです。
今年もきれいに咲いてくれました。

  
  • LINEで送る


Posted by ケロちゃん at 23:45Comments(0)折々の花